2024/07/05

面接に遅刻しそうな時、どうしたらいい?

私たち「福祉の資格求人センター」が転職のお手伝いをする中で、面接に遅刻してしまう候補者の方もいらっしゃいます。そんなピンチの時は、どうしたらいいのか、まとめておきます。

 

まずは遅刻しないようにしましょう

これが1番大事なことです。遅刻しなければ、ピンチは訪れません。

そのために、前日までに確認をきちんとしておくことが大切です。面接時間、面接場所など勘違いしていることはないでしょうか?持ち物や服装の準備も前日までに済ませましょう。身だしなみについては、こちらにまとめています。

 

当日は少し早めに近くに着いているようにして下さい。ただ、早く着いたからといって、面接場所に早く訪れてはいけません。

 

それでも、遅刻してしまうことはある

当日の電車の遅延だったり、交通渋滞などが発生して、予想外に時間がかかってしまうことはあります。それは仕方のないことです。しかし、これは同時に、面接担当者にとっては、多忙な中で面接時間を割いているのに、予定通りに応募者が来ていない状況ということは忘れないで下さい。

 

遅刻しそうだと思ったら、先に連絡を

まず、遅刻しそうだと思った時点で、面接担当者に連絡を入れるようにしましょう。そこで、先ず謝罪をしたあと、状況をお伝えし、到着できそうな時間の見込みをお知らせして下さい。必ず、面接開始時間の前に連絡することが大事です。人材紹介会社経由の場合は、エージェントの方に連絡を入れて下さい。どれくらいで到着できそうかも伝えて下さい。

 

遅刻はやはりマイナスです

応募者は「遅刻は自分のせいではない」と思いたいところですが、面接担当者の立場で考えるとどうでしょう?理由は何であれ、予定していた面接が時間通りに始まらず、次の予定もあって、延長できないという状況の可能性が高いです。

 

この面接は、マイナスからのスタートであるということを意識して下さい。

 

遅れて到着したら、しっかりと謝罪をして下さい。そして、落ち着いて本来やらなければならない挨拶などもきちんとしましょう。面接開始時に再度謝罪をし、慌てずしっかりと受け答えをして下さい。

 

遅刻をすると焦ったりイライラしたりすることもあると思います。しかし「遅刻は自分のせいではない」という態度は、「他責傾向がある」という判断につながりやすいです。面接担当者の立場に立って考えた言動というのが、リカバリーをするためには大切なことになるかと思います。

 

遅刻をしないために

そんなわけで、遅刻をしない、遅刻にならないようにするというのは大切なことになります。冒頭に書いたような下記の確認事項を、再度前日までに確認して、早めの行動をするようにして下さい。

・面接時間 ※14時と午後4時など注意です

・面接場所 ※近くの他の教室や施設と間違えていないか?

・持ち物と服装 ※写真や資格証の準備は?

 

最近はオンライン面接も多くなってきました。オンライン面接でも、時間通りに接続して面接が開始できなければ、遅刻と同じです。オンライン面接の注意点については、こちらの記事にまとめております。

 

私たち福祉の資格求人センターでは、療育や介護などの福祉分野での転職をサポートしております。小さなエージェントだから出来ることを、一人ひとりの求職者の方に合わせ、履歴書の作成面接対策、そして条件面の交渉などを行っております。少しでも相談したいということがあれば、ぜひ下記よりお問い合わせ下さい。

福祉の資格求人センター登録フォーム

福祉の資格求人センターLINE問い合わせ

ご登録・お問合せはこちら!

無料会員登録

053-464-7070

10:00-18:00

月から金

LINEで相談

無料会員登録

無料会員登録

電話

電話で相談

LINE

LINEで相談